ケアンズ旅行
旅行によっては観光付きの方が安心するって方も多いと思います。
私も昔はその一人でした。
ツアーも色々なスタイルがあります、飛行機もホテルも自分で予約する、飛行機とホテルだけを旅行社を通じて予約する、観光・添乗員付きのツアーに入るなど。
最近の私は必要に応じて選んでます。観光・添乗員付きの方が安心できる国もあるし、効率的な場合もある。
案外こういうツアーはお土産屋に強制的に連れていかれますが(笑)
そこは気にせず無理に買い物しなければいいだけのことです。
旅行慣れすると自分のスケジュールに合わせて航空会社も選んで飛行機を予約し【Booking.com】でホテルを予約します。
日本語で対応もしているので世界のどこでもホテルは予約出来ますよ。
口コミをかなり読みますけどね。
円安のお陰で今は個人で飛行機を予約するのは高すぎる!
という事で、今回はHISで探した飛行機とホテルだけのツアーを予約しました。
HISでももちろんオプションをつけて観光もできます。
フリープランでも現地での観光ツアーは後からなんとでもなるんです。
だから完全観光付きのプランを選ばなくても、自分たちの都合でスケジュールを組めばいい。
これがオプショナルツアーの良いところです!
旅行社が手配するオプションも良いですが、だいたいどこもコースは同じなので価格を比べますよね。
私が良く利用するのはこちらの【Beltra ベルトラ】
行く場所を入力してやりたい事を見つけましょう。
利用の仕方もさまざま。
空港についたけれどホテルまでの送迎がついていないツアーもありますよね?
もちろん旅行社でも送迎は取り扱っています。
けれど、人数分それぞれに料金がかかるんです。
もちろん送迎は旅行社が手配した乗り合いバスだったりタクシーだったりしますが、夫婦二人での旅行で二人分の金額が必要となる。
ベルトラから申し込むと、タクシー1台の予約になるので人数に関係なく1台の車代で済むのでお得です。
お友達と行くと、割り勘にすると良いですよね。
ただし!
スーツケースの数に応じて車の大きさは考えてくださいね。
確かにタクシーは3人とか乗れますが、皆が大きなスーツケースを持っていると普通のタクシーでは厳しい場合もありますから。
国によっては、Uberの方が便利な時もあるし(最初から金額が提示されるのでぼったくられたりすることもない、会話も必要ありません)、バスや電車での移動が楽な国もあります。
私はNYとサンディエゴ、ロンドンではUberにお世話になりましたよ。
なので、安く自由に旅行をしようと思ったら、手間かもしれませんが、その国を楽しめる情報を集めてみるのも良いかと思います。
私は今回ケアンズに行きます。
ケアンズに行こうと思う方の参考になれば嬉しいです。
フリープランの旅行なので、ケアンズでは何が出来るのかな?
検索するだけでワクワクしました。
3泊5日の旅行。
着く日は早朝なので、早朝から出来る事、完全フリーの2日間出来る事を考えてみましょう。
ケアンズで有名な観光は、コアラ抱っこ、キュランダ観光、動物園、グレートバリアリーフ、グリーン島、気球、スカイダイビング、ダイビングなど。
一番外せない有名なツアー【キュランダ観光】
HISでもベルトラでもキュランダ観光のツアーはありますし、もちろん列車に乗って自分で行くことも出来ますが、今回お世話になるのは【ジェイさんツアー】です。
内容や金額などはどこも似たような感じです。
なぜここに決めたのか?
個人旅行社にはそれなりのよさがあります。
ジェイさんツアーはLINEでのやり取りが直接出来るので申込前に質問して決めれるのと、ギリギリまでこちらの要望の対応もしてもらえる。
ジェイさんのツアーに頼んで良かったと思う理由の一つに、キュランダ鉄道が昨年末のサイクロンの影響で今運休していることを知らなかったんです。
ジェイさんのツアーでそのことを教えてもらい、私たちの到着数日前にこちらの鉄道が再開するのか分かるということ、私が申し込んだ日に鉄道が再開していたらそちらに変更も対応してくれるということでした。
通常のオプションツアーではここまでの対応は中々ないですね。
一旦キャンセルするかどうかになるかと。
それに、注意書きで天候によって鉄道に乗れない場合もあると書いてあるだけで、実際は今運休していることすら書いていなかった。
この辺は分かりようがないですけどね(笑)
あと、どこも同じようなツアーですが、ジェイさんのところではプラス星空観測とBBQがセットだったのとHPから伝わる楽しさが決めてでした。
現地に住んでいる日本人の方が個人でツアーをされていることもあるので、
フリープランの旅行も、こうやって観光を扱っているところはありますので、自分なりのプランを立てるのも楽しいと思いますよ。
ケアンズについては、また旅行後に色々と紹介していきますね!
0コメント